診断士との横のつながり方
中小企業診断士の立ち振る舞いは、さまざまです。それぞれの人のスタイルがあります。その中にはグイグイ行く人もいます。というお話です。
中小企業診断士として活動をはじめて、中小企業診断士界隈に既視感がありました。それは、社会人の趣味のサークルです。中小企業診断士界隈はサードプレイスでもあります。というお話です。
中小企業診断士として活動していると、中小企業に関するさまざまなことに応える必要があります。今、中小企業に求められている「働き方改革」についても把握しておくことが必要です。そんな時、頼りになるのがマルチライセンスの社労士兼診断士の方です。 1…
中小企業診断協会が実施する「中小企業経営診断シンポジウム」を紹介しましたが、中小企業診断士の業界にはもうひとつのシンポジウムが存在します。 知っている人は知っている、知らない人はまったく知らないイベントです。 1.中小企業診断士シンポジウム …
中小企業診断士の試験勉強をするとき、Web検索すると多くの情報を得ることができます。また、受験勉強を支援する団体・機関を見つけることができます。 逆に、中小企業診断士として活動するために必要な情報を得ようとすると、Web検索での情報収集は難しいこ…
お題「わたしの記念日」 ということで、はてなブログの「お題ルーレット」を使用して記事を書きました。 1.Facebookはじめました Facebook はじめました。 https://www.facebook.com/まるこP-102316394523849/ Facebook 2.ペンネームでの活動とFacebook …
中小企業診断士の資格取得前に中小企業診断士に会う機会があります。 1.中小企業診断士は知られていない 一般の人にとって中小企業診断士とは、日常的に出会うこともなく、名称すら知られていません。中小企業診断士の勉強を始めても、受験校の講師で見か…
企業診断 2018年8月号(同友館OnLineから引用) 「企業診断」2018年8月号のP75に掲載されたタイトルです。連載の第2回目です。回数のカウントが「章」から「回」に変わりました。 1.注目は「稲川淳二さんへのインタビュー」 そして、インタビューUmano!の…
企業診断 2018年7月号 「企業診断」2018年7月号のP75に掲載されたタイトルです。記念すべき連載の第1回目です。 改めて見ると回数のカウントが「章」となっています。2019年10月号では「回」です。 1.注目は「西野亮廣さんのインタビュー」 インタビューU…