中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

47都道府県協会のなまえの秘密

診断士になって入会するのが47都道府県協会です(※1)。
突然ですが、2つ質問があります。正しく答えられるでしょうか?
 
1.質問
 
質問1:「あたなの所属している47都道府県協会の正しい名前を言えますか?」
 
正しく答えられたでしょうか?では、つづいての質問。
 
質問2:「あたなの所属協会以外の47都道府県協会の1つの名前を正しく言えますか?」
 
 

f:id:marco-p:20191011122434p:plain

2.回答と解説
答えは、「47県協会連絡先一覧」でご確認ください。
 
47都道府県協会の場合、都道府県名の後に付く名称は3種類あります。
次の3つです。
  • 中小企業診断士協会
  • 中小企業診断協会
  • 中小企業診断士会
つまり、語尾が「...士協会」「...協会」「...士会」というように違う名称が混在しています。
 
例として、東京都の協会は、「東京都中小企業診断士協会」で、埼玉県の協会は「埼玉県小企業診断協会」です。語尾が「...士協会」と「...協会」というように異なっています。
 
3.さいごに
入会する大半は、参加しやすい地元の協会に参加するので、他都道府県の協会のことを気にする人はいません。自分の所属している協会について知っていても、他の協会については知らないことが多いです。
機会があれば、周辺の47都道府県協会のイベントに参加してみてはいかがでしょうか?
 
他都道府県の協会で講演する場合など、くれぐれも、名称を間違えないように気を付けましょう。

以上、中小企業診断士の豆知識でした。
 
※1:入会は必須ではありません。ですが、入会すると人と情報につながることができます。

 

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。