「中小企業診断士の日」をご存じでしょうか?11月4日です。
1.中小企業診断士の日
「11月11日はポッキーの日」というのはテレビCMでも宣伝されて有名ですが、正確には、「ポッキー&プリッツの日」です。江崎グリコ株式会社が定め、日本記念日協会の認定を受けた記念日です。
「中小企業診断士の日」とは、中小企業診断協会および47都道府県協会が「11月4日を中小企業診断士の日と名付け、全国的なPR活動を実施しています(東京都中小企業診断士協会ホームページより)」としたものです。
2.なぜ、11月4日なのか?
なぜ、「中小企業診断士の日」は「11月4日」なのでしょうか?
私は、直感でわかりました。語呂合わせです。11月4日...114...いいし...いいしんだんし...イイ診断士!。粋な計らいだなと思いました。
でも、正解ではありません。正解は...
昭和23年11月4日、中小企業庁により「中小企業診断実施基本要領」が制定され、経営に関する専門家を活用する「中小企業診断制度」が発足しました。
(東京都中小企業診断士協会ホームページより)
「中小企業診断制度」が発足したのが「11月4日」というのが理由です。
3.「中小企業診断士の日」を定めた目的
中小企業診断士の日は、単なる記念日ではありません。「世の中の中小企業診断士制度の理解を深めるために全国的なPR活動を行う日」とすることが目的です。
中小企業診断士の活躍の場の拡充し、企業経営者、関係機関等に対し幅広く中小企業診断士および中小企業診断制度の理解を深めるため(略)全国的なPR活動を実施
(東京都中小企業診断士協会)
3分でわかる『中小企業診断士の歴史①「中小企業診断士の起源」』
お近くの、47都道府県協会でどんなイベントを行っているのか調べてみると、中小企業診断士について理解を深めることができるかもしれません。
私の予想は外れましたが、「中小企業診断士の日」を覚えるためには、「いいしんだんし」と語呂合わせを使ってみてはいかがでしょうか?
「中小企業診断士関連の豆知識」シリーズ
・その1「スメカとは」
・その2「プロコンとは」
・その3「47都道府県協会のなまえの秘密」
・その4「中小企業診断協会と47都道府県協会の関係」
・その5「中小企業診断士の登竜門」
\ 応援ありがとうございます /
ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。
公開日:2019年10月28日
更新日:2020年5月17日