中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

中小企業診断士の学び方

中小企業診断士として活動には、学び続けることが求められますが、その学びは実践が伴います。不思議なもので、学び続けていると、ちょうど、その学びを実践する機会に出会うというお話です。

 

f:id:marco-p:20191121225852p:plain

 

1.忠告

色々な場所で学んでいると、人から「知識を集めることばかりに一生懸命になってはいけないよ」と忠告を受けることがあります。ごもっともな忠告です。
忠告した方は、セミナーに通い続けるインプットの罠にハマっているように見えて心配したのだと思います。
 

2.実践して役に立つ知識

中小企業診断士の受験期間でも、試験勉強で得た知識が、日常の仕事で役に立つという経験をした方は多いのではないでしょうか?
中小企業診断士の1次でも2次でも、勉強していると仕事で使える考え方の手段が増えて、発言も行動も変わっていきます。
中小企業診断士として活動すると、さらに、実践的な内容を得る機会が多くなり、実践して学ぶ機会も多くなります。
 

3.実践して学ぶ

中小企業診断士として活動をしていると、自分の経験にはないクライアント企業の課題に遭遇することがあります。
その課題について考えていると、タイミングよく参加している学びの場で、その課題を解決するヒントとなることを得ることができて、次の訪問時の提案がとても良いモノになるという経験が何回もあります。
 
 
勉強することを継続することと同時に、実践して生活の中から学ぶことを心がけることが大切です。その効果は、中小企業診断士の受験期間中に多くの方が体験されていることでしょう。
 
 

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。