中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

研修という仕事

 中小企業診断士の活動領域の中に「研修」があります。でも、「研修」は中小企業診断士の独占の領域ではありません。世の中には、さまざまな「研修」をする人たちがいます。というお話です。

1.研修

中小企業診断士が研修を行う場合、目的が人材教育の場合がほとんどです。企業の担当者の方が、その企業のが用意したキャリアプランに合わせて講師を選択します。
でも、その講師は、中小企業診断士とは限りません。特徴のあるカリキュラムやツールを扱う研修の会社や個人に依頼することもあります。それらの人は、研修に特化しているため、競争力があります。そんな人たちと勝負しないといけないのが「研修」というジャンルでもあります。
 

2.研修業界

私は、一時期、研修業界で活動していたことがありますが、中小企業診断士以上に、さまざまな人がいる世界です。最新の知識を海外から持ってきてお城を立てる人や、表では愛嬌がいいですが裏ではエゲツナイことをする人、人間として立派な人、献身的な人、それらの人がさまざまに絡んでいて魑魅魍魎なイメージがあります。
中小企業診断士の世界と比べると、競争の激しい、ちょっとワイルドなところだという印象です。
 

3.研修業界から中小企業診断士に流れてくる人

そのころに知り合った人の中に、業界の中では有名な人と中小企業診断士として再会した時はびっくりしました。すでに、研修の中でも強い武器を持って研修業界から中小企業診断士に流れてくる人もいます。
 

4.研修の世界

中小企業診断士で、研修の世界で勝負する人は結構います。そして、中小企業診断士にとって研修のお話は来るものです。そんな時は、中小企業診断士の活動領域の一つとして捉えるより、「研修」という本気の人たちの集まっているジャンルでの活動として構えることをお勧めします。どんなか活動もそうですが「甘くはない」です。
話が来てから慌てないためにも、早いうちに「研修」について、理解を深め覚悟をしておくことをお勧めします。
 きちんと覚悟をもって向き合うと、刺激的でやりがいのある世界です。
 
 

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。