中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

中小企業診断士の仕事は結構クリエイティブ

 中小企業診断士の活動を始める前は、中小企業診断士の仕事は事務的なモノだと思っていました。でも、実際に活動をしていると、結構クリエイティブだと感じています。というお話です。

1.中小企業診断士は、結構クリエイティブな仕事

中小企業診断士としての活動を始める前になんとなく想定していたのは、「何か、既に確立されているモノを利用したり、フレームの枠を埋めるようなルーチンワーク的なモノ」でした。いざ、活動を始めると、色々なモノを生み出すことが求められることに気が付きました。
 

2.研修もクリエイティブな作業が必要

研修の種類には、既存の教材があるものと、自分で教材を作るものがあります。どちらも、受講生が理解できて、身に着けられるようにすることが求められ、伝え方や教え方は、講師の中小企業診断士に任せられます。
なので、教材を作る場合にクリエイティブな作業を求められますが、伝え方や教え方を組み立てるところも、実はかなりクリエイティブな作業になります。
 

3.話すことも、ある意味クリエイティブ

研修でも経営支援でも、「話す」ことが必要になり、その「話す」方にも相手に聞いてもらえるための工夫が必要になります。そのときに、その人なりのエンターテイメント力は求められます。
落語家の方の話や、お笑い芸人の方のお話が参考になり、共感ができることも多いです。
 
中小企業診断士としての活動を始める前に想定していた世界とは違う世界が、今まさに目の前に広がっています。実は、クリエイティブな作業が多いのも中小企業診断士の魅力です。やっていて、楽しいです。
 

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。