中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

47都道府県協会の取り組み その5 「長野県中小企業診断協会」

創業時の心構え
47都道府県協会では、それぞれの協会で、さまざまな取り組みをしています。「長野県中小企業診断協会」のご紹介です。

1.概要

会員数は、127名(平成30年3月現在)。方針として、行政機関や中小企業支援機関、金融機関と広く連携することに加え、会員に対する研修会の開催や実務機会の提供によって、協会および会員がより質の高い専門業務をご提供できるように努めることをあげています。
 
長野県中小企業診断協会に入会すると、次のような会員特典があります。
1. 各種研修会・研究会への参加
2. ビジネスクリニックによるクライアントの紹介
3. 「会員Myページ」によるサービスの提供
4. 会員専用の情報相談窓口を設置
5. 当協会発行の調査研究報告書の公開
6. 機関誌「企業診断ニュース」の配布
(長野県中小企業診断協会HPより)
 

2.主な活動内容

長野県中小企業診断協会の主な活動内容を紹介します。

2-1.受託事業活動

2つの受託事業活動を取り上げます。
 
①県内中小企業の経営診断
長野県中小企業診断協会では、長野県信用保証協会からの受託事業として、県内中小企業の経営診断を行っています。長野県信用保証協会の方々との意見交換会や交流会を通じて、診断レベルの向上を図っています。原則としてベテラン診断士と2名でペアを組み、業務を進めることで、ヒアリング・現状分析・報告書作成などの診断スキルをレベルアップできる機会になっています。
 
②企業提携支援業務
国内最大級の事業承継・M&A ブラットフォームを運営する株式会社トランビと「企業提携支援業務あっせん契約」を締結しました。
会員がトランビから企業提携支援業務を受託できるように支援を行っています。
 

2-2.会員向け活動

会員向け活動として、6つの研究会と青年部事業、企業内診断士交流会があります。
①6つの研究会
・コーチング研究会,
・ISOマネジメント自己適合宣言支援研究会
・地域企業家支援研究会
・経営計画研究会
・事業承継支援研究会
・経営診断研究会
経営計画研究会は2部制となっています。
前半は,プロコンとして実績のある会員が講師となり,毎回テーマを決めてケーススタディを行い,ビジネススクールさながらの議論が展開されます。
後半は,各会員が専門分野や自社の課題等についてプレゼンテーションを行い,実務的なスキルを提供しています。
終了後には,地域の隠れた名店めぐりの懇親会も企画されており,これだけでも参加の価値があります
(引用:企業診断ニュース別冊vol.4)
 
②青年部事業
青年部は、50歳以下の診断士を部員として、定例会(2ヵ月に一度)を開催しています。
メーカー,IT,農業,サービス業,金融機関,行政,プロコン,税理士,山岳ガイド等,多様な業界の方が集まっています。
この多様な人材と交流を持つことができ,社会貢献をするきっかけづくりの場として、ぜひ、ご参加ください。
 
③企業内診断士交流会
企業内診断士交流会は、企業内診断士の交流、ネットワークづくりの場として開催されています。第1回は、金融機関の職員の皆さんを中心とする交流会を開催しました。自己紹介、金融機関OBのプロコン経験談、企業内診断士に期待されていることや今後取り組むべきことをテーマにしたグループディスカッションを行いました。
 

2-3.行政機関や各種支援機関との連携活動

地域経済の発展に寄与するため、行政機関や各種支援機関のさまざまな取り組みに積極的に協力しています。
 

3.コラム

ホームページに掲載されているコラムをみると、雰囲気が伝わってきます。
 
 入会を希望する方は下記のページを参照ください。
 
 
 
 
 
  

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。