中小企業診断士の活動では、多くの企業内診断士の人との交流があります。これも、中小企業診断士の魅力の一つです。というお話です。
1.多くの企業内診断士
中小企業診断士というと、独立診断士をイメージするかもしれませんが、独立診断士よりも多くの企業内診断士がいて、中小企業診断協会内での活動に参加している人も多く、副業として中小企業診断士の業務をしている人も多くいます。
2.企業内診断士は優秀な人が多い
独立ではなく、企業内診断士の道を選ぶ人は、所属企業の中でも重要なポジションにいて、仕事も充実していて、今後も社内で活躍できる場が約束されている人が多いです。独立しない理由にも納得です。
3.決して交わるコトのない人たちとの交流
企業の大きさもさまざまで、業種もさまざまです。普通に職業人生を歩んでいると、関われる人間はある程度限定されますが、中小企業診断士として活動をすると、本来交わるコトのない人たちとの交流があって、同じ診断士仲間として、腹を割った話もできたりします。
このような多種多様な人たちとの交流は、中小企業診断士の魅力の一つです。
\ 応援ありがとうございます /
ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。