中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

自ら舵をとれ

中小企業診断士になったら経営支援をやりたいとか、研修講師をやりたいとか、執筆をやりたいとか、やりたい仕事の組み合わせと、「なりたい姿」があると思いますが、実現するためには、キャリアプランを自信で組み立てることが必要です。というお話です。
f:id:marco-p:20200627224837p:plain

1.やりたいこと

「やりたいこと」があっても、それが「できる」とは限りません。ここでいうできるは、「能力」のことだけでなく「機会」も含みます。
「能力」が不足している場合は、まず、能力を身に着けることが必要です。能力があっても「機会」がないと、結局は「できない」です。

2.評価されること

「やりたいこと」とは別に、「評価されること」があります。これは、強みと直結していて、当たり前すぎて自分では気が付かないことが多いです。気がついても、「やりたいこと」ではない人が多いです。「せっかく、中小企業診断士を取ったのだから、新しい自分になりたい」と考えてしまいます。

www.marcop.info

3.自ら舵を取る

中小企業診断士の仕事は、人とのつながりで得ることが多いです。そして、所属しているクラスターによって、回ってくる案件の種類も異なります。そして、その仕事は、その人が「できる」ことがやってきます。その仕事をやればやるほど、評価され、信頼も得ることができて、気が付けばその分野でベテランになります。そして、気が付くと「やりたいこと」ができていない自分に気が付くことになります。そうならないためには、自ら舵を取って、セルフプロデュースを行うことが大切です。
実際に、「研修」の分野でベテランの人が、「もともと、経営支援をやりたかったのに、あまりやったことがない」という事に10年目で、気が付いて、大きく舵を切って、その後、「経営支援」の数を増やしているひともいます。

www.marcop.info

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。