中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

ストレート合格だけが合格ではない

先日、2020年の中小企業診断士試験第一次試験が行われました。1次合格が確定した方はおめでとうございます。twitterを見ていると多くのひとが合格される中で、来年の受験へ向けて仕切り直す人が散見されます。そのやる気はいつか報われます。診断士試験は何度でもチャレンジできる資格です。というお話です。
f:id:marco-p:20200103132414p:plain

1.ストレート合格だけが合格ではない

初めて受験した時、もしかしたらストレート合格できるかもと私はこころのどこかで思っていました。でも、それは、叶わず多年度受験をへて、1次試験に合格しました。そして、今、中小企業診断士として活動しています。周りを見渡してみると、ストレート合格する人は確かに存在ますが、そうでない人の方が割合では多いです。

www.marcop.info

2.心当たり

結果に対して、合格した人は、合格した人なりの、そうでない人はそうでない人なりの心当たりがあるはずです。現実をしっかりと受け止めると対策も見えてきます。

www.marcop.info

3.診断士の活動には影響はない

受験した年数は、診断士の活動には影響はありません。年数が長い方が、診断士自身に愛着(執着?)があって、熱心に取り組む傾向があるように思います。
診断士受験の目的が、診断士として活動することならば、学習習慣を途切れさせることなく継続させましょう。辛いと思う反面、勉強を辞められない自分に気がつくことでしょう。

www.marcop.info

4.成長

中小企業診断士の勉強は無駄ではありません。今の自分を去年の自分と比べると、変化していることがわかります。成長しています。人と比べずに、過去の自分と比べてみると、これまでの努力が無駄ではないという事がわかります。

www.marcop.info


その成長の先に、中小企業診断士を置くのか、自分の職業人生での活用に置くのか、事業家として活動する際の活用に置くのか、いろいろな選択肢があります。

www.marcop.info

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。