中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

中小企業診断士の仕事に求められる専門性とは

中小企業診断士として活動を始めると、専門性を問われることがあります。その専門性とは何でしょうか?というお話です。
f:id:marco-p:20200730232339p:plain

1.専門性を聞かれるのは、2年目以降

中小企業診断士になりたての1年目は、「強み」をよく聞かれます。2年目以降になると、強みの代わりに、専門性を問われることがあります。
専門性と問われても、どう答えればいいか悩んでしまいますが、要は、「あなたは、どんなことができるの?(どんなことをやってきたの?)」ということを尋ねているのです。

www.marcop.info

2.専門性とは

中小企業診断士の主な仕事は4つ(経営支援、研修・セミナー、執筆、補助金の申請支援)ありますが、専門性の面から見ると、それらの仕事で、「どんなテーマを扱ったのか(扱えるのか)」という事になります。そのテーマそれぞれに、それぞれの専門性を求められ、知識や経験がないと参入できません。専門性という参入障壁が存在します。

3.アンケートからみる「専門性」

中小企業診断協会が実施したアンケート※から「専門性」を見つけることができます。
下記に転記しました。見てみると中小企業診断士に求められる「専門性」というのがイメージできます。

  • ベンチャー・創業支援
  • 経営革新・経営改善支援
  • 販路拡大、販促支援
  • 地域資源活用(農商工等連携、6次産業化など)支援
  • 新分野進出支援
  • 事業再生、再チャレンジ支援
  • 事業承継支援
  • 事業転換支援
  • 国際化・海外展開支援
  • 情報化戦略支援
  • 人材教育、雇用、労務関係支援
  • 商店街・商業集積・街おこし支援
  • ものづくり(生産管理、製品・技術開発)支援
  • 省エネ・環境保全支援
  • ISO認証支援
  • 財務、資金繰り支援
  • 産廃診断支援
  • その他

2016年度のアンケートの「コンサルタント業務のテーマ」について尋ねている問15の選択肢より転記

どんな専門性が自分に適していて、どんな仕事をすれば、その専門性がいきるのかのヒントになります。

www.marcop.info



\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。