中小企業診断士としての知識をつけると、事業の仕組みが見えるようになります。そして、自分自身のビジネスモデルについても考えます。その中には、ダークサイドに落ちてしまうモノもあります。今回はダークサイドの淵のお話です。
1.中小企業診断士のダークサイド
中小企業診断士のダークサイドがあります。同時に中小企業診断士にとっての罠でもあります。それは、中小企業診断士自らが「ひよこ食い」の仕組みを構築してしまうことです。
2.ダークサイドを生み出す環境
中小企業診断士のまわりに、新人診断士は毎年あらわれます。中には受験疲れを残している人もいます。そして、仕事を得たいと焦っていたり、つながりを求めていたりします。そして、中小企業診断士の界隈について無知だったりします。ピュアな診断士です。
3.ダークサイドの淵
中小企業診断士としての仕事の取り方を覚えて、自分のビジネスモデルを見直したとき、「ひとりの壁」を発見します。そして、その突破方法も。
そして、まわりには、自分を慕ってくるピュアな診断士たちがいて、仕事を求めている。しかも、企業内診断士の中にはお金は受け取れないけど、経験は積みたいという...。
誰もが立てる場所ではないですが、ダークサイドの淵はあります。その淵に、ひよことして立つ場合もあります。どちらの立場になるにせよ、お気を付けください。
\ 応援ありがとうございます /
ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。