中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

はたらく姿を見てもらうことは大切

中小企業診断士として活動していると、単独行動が多く、クライアント企業以外の方に自分の仕事を見られることはありません。だからこそ、「はたらく姿を見てもらうことは大切」なのです。というお話です。
f:id:marco-p:20210226125751p:plain

1.診断士は単独行動

中小企業診断士の仕事は、経営支援でも企業内研修でも、クライアント企業の経営者や従業員と対面することになりますが、それ以外の人が同席することはありません。執筆も、編集者との1:1のため、同様です。診断士は単独行動が中心なので、自分の仕事をしている姿を他社に見られることがありません。

2.他者同席ありの仕事

公的支援機関経由の仕事をする場合は、仕事をするときに他者が同席することがあります。はたらく姿を他者に見られる稀なときです。他には、チームとして働くときが、他者に仕事を見られるときがあります。
公的支援機関の職員の方が同席しても、本当のフィードバックを得られることはありません。基本的に喜んでくれますが、本音のところはわかりません。他の診断士に対する辛辣な評価を聞くことはありますが、自分についての評価は不明です。チームで働くときは部分的な仕事だったり、他者を見る余裕もないので、本音のフィードバックを得ることはありません。しかし、支援機関同様に他の診断士に対する辛辣な評価を聞くことはありますが、自分については不明のままです。

www.marcop.info

www.marcop.info

www.marcop.info

3.他者の評価は貴重

自分でいくらうまくいったと思っても、実際の感想は、相手の心の中にあります。せめて、第三者の視点からのフィードバックがあれば、自分自身を律することもできます。
私自身、ペアで仕事をしたり、指摘してくれる第三者の中で働くことで、第三者の視点からのフィードバックを得ることが最近、増えました。稀なケースですが、そういう機会を得た時には、第三者のフィードバックを積極的に回収することをお勧めします。

第三者の目を通して、自分を律して、研鑽をしていきましょう!

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。


\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村