中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

中小企業診断士とM&A(Mergers and Acquisitions)

中小企業診断士の中にはM&Aに携わる人たちもいます。そのかかわり方はさまざまです。M&Aと診断士について書いてみました。
f:id:marco-p:20210718230743p:plain

1.M&Aの業界の構造

M&Aと言っても大きく3つの階層に分かれています。階層に分かれる基準は、M&Aの規模です。
ざっくりいうと大規模、中規模、小規模と別れます。基本的に中小企業診断士が関わるのは小規模になります。
小規模のM&AはスモールM&Aといわれています。

br-succeed.jp

2.M&Aへの接点

私の知っているM&Aのかかわり方は、大きく2つです。①M&Aを扱っている組織に参加する②かかわっているクライアント企業がM&Aを実施する。
②のケースは稀ですが、事業承継や再生支援、業績向上の案件で関わることがあります。

3.中小企業診断士のM&Aへの関わり方

M&Aは複数の専門家たちがチームを作って関わります。それぞれの専門家が得意な部分を担当することになります。中小企業診断士がM&Aに関わるのは主に事業デューデリです。財務デューデリは会計士が関わります。

4.中小企業診断士とM&A

M&Aは成功報酬型になるので単価は非常に高いものになります。しかし、M&Aは必ず成立するものではないケースもあるので年間で見た場合に必ずしも高収入を得られるものでもありません。
そんなM&Aに関わっている中小企業診断士は専門で取り組んでいる人が多いです。独立診断士がM&Aの企業に就職するケースもあります。

中小企業診断士には、さまざまな道があります。もし、これまでM&Aに関わったり、知見のある方は進む方向の候補にM&Aを入れてみてください。

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。


\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村


ブロトピ:中小企業診断士のブログ更新のお知らせ(ブロトピ)