中小企業診断士ウォッチャーのここだけのお話

中小企業診断士に関することをお伝えするブログです。 特に、中小企業診断士として登録後の世界を中心に書いていきます。中小企業診断士について知っていただければ幸いです。他に、中小企業診断士業界に関する知識や情報、話題や豆知識などを書いていきます。

MENU

ムチャ振りが診断士を育てる

 中小企業診断士として活動しているとムチャ振りをされることがあります。そして、中小企業診断士業界では、それを受けて立つことが推奨されています。というお話です。

1.ムチャ振りの効果

中小企業診断士のムチャ振りは、嫌がらせ行為はありません。ムチャ振りには、効果があります。ムチャ振りに応えることで、自分の知らなかった能力を見つけることもあります。
ムチャ振りをする側の人が、ムチャ振りされる人の能力を見定めて振るので、できないことは振りません。なので、自分が知らない能力を引き出されることがあるのです。
 

2.ムチャの種類

ムチャには種類があり、その種類により試されている能力が異なります。
時間的なムチャ → 効率
量的なムチャ → 体力
難易度的なムチャ → 能力
 

3.ムチャ振りは新人診断士に振られがち

ムチャ振りは新人診断士に振られがちです。年齢に関係なく、診断士の活動歴が基準の新人診断士が対象です。体力的なムチャ振りは、ご自身の体力と相談して、時には断ることも必要です。
 
 

\ 応援ありがとうございます /

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

ブログランキングに参加しています。上のバナーをクリックしていただけると励みになります。