中小企業診断士の仕事は、ある一定の団体やグループ、ペアか個人での活動になるので、中小企業診断士の業界全体で共通の話題がでることはありません。しかし、2021年5月に診断士業界が揺れました。
- 1.診断士業界が揺れるのは稀
- 2.診断ニュース(2021年5月号)
- 3.【寄稿】補助金申請支援について-埼玉県中小企業診断協会の見解(前半)
- 4.【寄稿】補助金申請支援について-埼玉県中小企業診断協会の見解(後半)
- 5.この記事に関する反応
1.診断士業界が揺れるのは稀
中小企業診断士の仕事は、ある一定の団体やグループ、ペアか個人での活動になるので、中小企業診断士の業界全体で共通の話題がでることはありません。
話題になることがあっても、それぞれのクラスタ内で話題になるくらいです。今回のことを、いろいろな人に聞いてみると、都道府県もブロックも超えて話題になっていました。
2.診断ニュース(2021年5月号)
診断ニュースは、中小企業診断協会の会員に毎月郵送される中小企業診断士の業界誌になります。診断士の仕事の事例報告や診断士の仕事に役立つノウハウ、全国の都道府県協会の活動の様子などが掲載されています。
その業界紙である「診断ニュース」に2021年5月号に寄稿された記事が、中小企業診断士の業界を揺らしました。
3.【寄稿】補助金申請支援について-埼玉県中小企業診断協会の見解(前半)
中小企業診断士の業界を揺らした記事のタイトルは「補助金申請支援について-埼玉県中小企業診断協会の見解」です。埼玉県中小企業診断協会の高澤会長が寄稿した記事です。
内容は、補助金申請支援に関する埼玉県協会のスタンスから始まり、補助金や認定支援機関が中小企業にとって有効であることの説明が前半になります。
その中で、認定支援機関でもある埼玉県中小企業診断協会は、「補助金申請支援において、申請だけの仕事や申請書作成代行は断っています。」というスタンスを表明している。
4.【寄稿】補助金申請支援について-埼玉県中小企業診断協会の見解(後半)
後半は、事業再構築補助金の公募要領にかかれている「高額な報酬」から始まり、補助金申請支援ので起きていることについての問題提起になっています。
補助金申請支援については、課題出ない成功報酬方式であるならば問題がないと判断がなされ、対応している専門家も少なくありません。
「補助金申請支援/成功報酬方式」で1件いくらというビジネスが増えており、中小企業診断士から「補助金を何件採択させ、いくら稼いだ」という声も聴かれます。
(引用:企業診断ニュースの2021年5月号「補助金申請支援について-埼玉県中小企業診断協会の見解」より)
そして、事業計画と経営者の関係や、埼玉県協会が申請のみの支援や作成代行を断っている理由につづけて、中小企業診断士の使命で締めくくられています。
中小企業診断士は、中小企業を支援する資格です。そして、国の中小企業施策を推進展開し、より良い成果につなげていくことで、地域経済の発展に寄与していくことを大きな使命としています。これから何をするのか、つまり戦略策定の部分を、経営者の伴走者として一緒に考え、行動していきます。
志を持ち、地域・顧客に喜んでいただき、従業員やその家族の生活を守り、より豊かにしていき、存続し続ける企業、世の中に役立つ企業の支援に携わることを誇りとしていくことを切に望みます。
(引用:企業診断ニュースの2021年5月号「補助金申請支援について-埼玉県中小企業診断協会の見解」より)
これを、読んでどのように感じたでしょうか?
5.この記事に関する反応
この記事について、周りに聞いてみたときにいろいろな反応がありました。補助金申請支援に関わってない人は、違和感なくなっとくしていました。一方で。補助金申請支援に関わっている人は、苦言を言う人もいました。中には激怒している人がいるということも耳にはなしました。補助金申請支援に関わっていないけれど、補助金申請支援に関わっている人と関わりがあるひとは、非常に難しい顔をしていました。
他人の米櫃に手を突っ込む話でもあり、非常にデリケートな橋ですが、中小企業診断士の看板に関わる話であるので、知らなかった人は、一度、記事を読んで、周りの人と考えていただきたい記事です。
\ 応援ありがとうございます /
にほんブログ村
ブロトピ:中小企業診断士ブログの更新情報(プロトピ)